ゲームの目的

  • 目的の数(1から9)を作るゲーム。

概要

  • 自分の手札にあるカードと相手の手札から取ったカードに書かれている数字、演算子を使って数式を作り、場に出していく。
  • 一人のプレイヤーの手札がなくなった時点でゲームは終了する。
  • 場に出されたカード、自分の手札に残ったカードから得点を計算する。

使うもの

  1. 0から9までのカード(各4枚づつ、計40枚)
  2. 「+」、「ー」、「÷」、「×」のカード(各5枚づつ、計20枚)
  3. 1から9までの数字を人の意志が介在することなく決定できるもの(ルーレット、サイコロ、など)

ルール

  1. 単独でカードを場に出すことは出来ない。
  2. 数字のカードを次のように組み合わせて使用することは出来ない。

    01, 001, 0231

  3. 数字のカードを次のように組み合わせて使用することは出来る。

    10, 19, 921, 9382

  4. 1度に任意の枚数のカードを組み合わせて数式を作り、場に出すことが出来る。

    1 + 2, 100 - 91, 1200 ÷ 600

ゲームの流れ

  1. 山札をよく切る。
  2. 均等な枚数になるようにカードをプレイヤーに配る。(人数によって一人あたりのカード枚数がばらついても良い。)
  3. 目的の数字を何らかの方法で決定する。
  4. 1分間で自分の手札を確認し、任意の枚数のカードを組み合わせて目的の数字になるようにする。(何組作っても良い。)
  5. 自分が作ったカードの組み合わせを公開し、作った組み合わせが目的の数字になっている場合、その組を自分の目の前に置く。
  6. 手札が残っているプレイヤーはじゃんけんを行い順番を決定する。
  7. じゃんけんに勝ったプレイヤーを親とする。
  8. 親は自分の右隣にいるプレイヤーのカードを1枚取る。
  9. 「取ったカード」と「自分が持っているカード」を組み合わせて目的の数字が作れるかどうか判断する。判断する時間は30秒とする。
  10. 作れた場合はその組を場に置く。
  11. 親を時計回りに移動させる。(親の左隣に座っているプレイヤーが親になる。)
  12. 項番8から11を繰り返し、誰か一人の手札が0枚になった時点でゲームを終了する。

得点計算

  • 1番初めに自分の手札を0枚にしたプレイヤーに10点プラス
  • 自分が場に出したカードのうち下記の条件に従って得点をプラス
出したカードの枚数 得点
5枚以上 5点
4枚以上 2点
3枚以上 1点
  • 「目的の数」のカードを含んでいる組の数 かける 4点プラス
  • 自分の手札にあるカードの枚数 かける 2点マイナス
  • 自分の手札にある「目的の数」のカードの枚数 かける 4点マイナス