[TOC]

概要
==================

巡回型[すごろく](/wiki/system/sugoroku)(モノポリーのような)をRPG風にしたボードゲーム。

ゲームの目的は複数ある勝利条件のうちどれかを満たすこと。

プレイヤーはサイコロを振ってコマを進め、止まったマスの支持に従いながらゲームを行う。

(敵と戦闘することで経験値を得てレベルアップする、クエストを
 達成して高価な報酬を得るなど一般的なRPG要素を盛り込む)

ルール(基本)
==================

ここには、基本的なゲームのルールを記載する。

本ゲームは大きく分けてボード、プレイヤー、そしてカードの3種類で構成される。

一つづつ説明を行う。

ボード
------------------

巡回型[すごろく](/wiki/system/sugoroku)のため、四角いボードを使用する。

プレイヤーは時計回りにボードのマスを移動し、同じボードを何巡も回る。
このようにすることで、ただゴールにたどり着けばいいという単純な[すごろく](/wiki/system/sugoroku)ではなく、他に勝利条件を作ることができる。

ボードのマスには以下のような種類が存在する。

種類  | 名前 | 効果
------------- | ------------- | -------------
モンスターマス  | 森 | 森に出てくるようなモンスターと戦闘。
モンスターマス  | 湖 | 湖に出てくるようなモンスターと戦闘。
モンスターマス  | 郊外 | 郊外に出てくるようなモンスターと戦闘。
モンスターマス  | 洞窟 | 洞窟に出てくるようなモンスターと戦闘。
特殊マス  | クエスト | クエストカードを引いてその指示に従う。
特殊マス  | イベント | イベントカードを引いてその指示に従う。
特殊マス  | 商店 | 商店に売られているアイテムを購入、または自分が持っているアイテムを売却することができる。
4隅マス  | GO | 止まる、または通過することでレベルアップ、または一定額の金貨を得られる。
4隅マス  | 宿屋 | 止まると体力を回復することができる。
4隅マス  | 酒場 | クエストを受注することができる。
4隅マス  | ギルド | コンパニオンを雇うことができる。

プレイヤー
------------------

プレイヤーはゲームの開始時にプレイヤーシートに記入を行う。
初めに10ポイントを各スキルに割り当てる。(どのスキルも最低1ポイントは割り振ること)

クエスト、イベント、戦闘、商店での買い物、マスの移動等、ゲーム進行で発生する物事を解決する際に以下の数値を参照してダイスを振り、判定を行う。

スキル名  | 関係するゲーム中の行動
------------- | -------------
Strength  | 戦闘、体力に関わる肉体的な強さ
Perception  | 探索などに関わる知覚
Endurance  | 体力、所持アイテム重量に関わる耐久
Charisma  | 説得に関わる魅力
Intelligence  | 探索などに関わる利口さ
Agility  | 行動の優先度、移動に関わる俊敏さ
Luck  | あらゆる状況に関わる幸運さ

カード
------------------

カードにはクエストで使用するもの、イベントで使用するもの等が存在する。

種類  | 名前 | 使用する場所
------------- | ------------- | -------------
モンスターカード  | ゴブリンの子分 | モンスターマス(森)
モンスターカード  | ゴブリンの頭 | モンスターマス(森)
モンスターカード  | 幼いエルフ | モンスターマス(森)
モンスターカード  | 賢いエルフ | モンスターマス(森)
モンスターカード  | エルフの賢者 | モンスターマス(森)